メインコンテンツにスキップ

・最初の数回は色落ちの恐れがありますので、他のものと分けてお洗濯して下さい。
・蛍光増白剤が入った洗剤・漂白剤・お湯での洗濯はお避け下さい。
・より長くお楽しみ頂くため、洗濯ネットに入れて頂いたり、手洗い、単独での陰干しをお勧めします。
・濡れた状態での摩擦や汗により色移りの可能性がありますのでご注意ください。
・アイロンは裏側から、あて布をご使用下さい。
・ドライクリーニングはお避けください。

草木染め・ブロックプリント製品は、染料やインクに天然由来の色素を使用しております。また、環境への配慮から化学薬品による色止めをおこなっていないため、洗濯による色落ちが起こりやすくなっております。下記の点をお守りいただき、他のものへの色移りには十分ご注意をお願いいたします。

● お洗濯方法

特に最初の2-3回は色落ちしやすいので、他のものと分けて単独での手洗いをおススメします。何度か洗っているうちに落ち着きますが、薄い色や白い服などとは一緒に洗わないようにお気をつけ下さい。

・極力、洗剤は使わずにネットに入れるか手洗いをおすすめいたします。お湯・蛍光増白剤が入った洗剤・合成洗剤・漂白剤は激しく色落ちするため、使用しないでください。

・洗剤を使用する場合は、環境に配慮した中性洗剤など、できるだけ洗浄力の優しい洗剤をご使用ください。(洗剤が直接生地につくと、変色の恐れがあります。)

・洗濯機で洗う場合は裏返してネットに入れ、お洒落着コースや手洗いコース、ソフトコースなどで優しく洗ってください。

・直射日光を避けて、陰干ししてください。

● 保管方法

・長時間の日光によって色が褪せたり、焼けたりしやすくなりますので、直射日光や蛍光灯の真下に置くことは避けてください。

・湿気を避けて保管してください。

天然染料の製品は、普段より少しやさしく扱っていただくことで、より長く楽しむことができます。使っていくうちに色が穏やかに変化していきますが、それも天然素材の味わいとして経年の風合いと変化をお楽しみいただけましたら幸いです。

デザイン上、生地の端を折り返さず、切りっぱなしの状態にした、カジュアルな印象の加工です。素朴でナチュラルな風合いを演出しますが、糸くずやほつれは出やすいので、下記の点にご注意ください。

・単独での手洗いをおすすめしますが、洗濯機で洗う場合は裏返してネットに入れ、お洒落着コースや手洗いコース、ソフトコースなどで優しく洗ってください。

・ほつれや型崩れの要因となりますので、脱水は短時間に、乾燥機の使用はお避けください。

手織り/手紡ぎ布・オーガニックや天然素材の商品は、デリケートです。洗濯方法によってはほつれや型崩れが起きるため、下記の点にご注意ください。

・できるだけ手洗いやネットに入れて洗濯し、単独での陰干しをお勧めします。洗濯機で洗う場合は、お洒落着コースや手洗いコース、ソフトコースなどで優しく洗ってください。

・蛍光増白剤が入った洗剤・漂白剤・お湯での洗濯はお避け下さい。また、縮みや型崩れの要因となりますので、脱水は短時間に、乾燥機の使用はお避けください。

デリケート&アースフレンドリーなハンドメイド製品は、普段より少しやさしく扱っていただくことで、より長く素敵なまま着ることができます。

使っていくうちに生地はより柔らかくなり、糸がふっくらとほつれ感がでる場合もありますが、それも味わいとして、ぜひ経年の風合い変化をお楽しみください⭐︎