OUR ITEMS
ABOUT
〜ハンドメイド製品の特性について〜
当店で取り扱っている製品について、特性をまとめました。
当店の製品について
INDIAN TRADITIONAL HANDICRAFTS
KujAで取り扱っている商品は、
人と環境に優しい素材のものや、インドの職人が心を込めて作ったハンドメイド製品を中心に販売しております。
機械製品ではないため、ひとつひとつの表情が微妙に異なり、「掲載写真と完璧に同じ商品」を求める方にはおすすめができません。
できるかぎりの品質管理に努めておりますが、日本の基準で検品をしてしまうと
せっかく生み出された製品が販売されることなく、廃棄/ゴミになってしまいます。
自然の恵みに感謝し循環する世の中を目指して、当店では、「使用上の問題がなくこちらのページに記載のあるようなケース」については、すべて正規品として販売をさせて頂いております。
ご理解の上、当店でのお買い物をお楽しみ頂けますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
KujA
1:ブロックプリント製品の特性
HAND BLOCK PRINT ITEMS
当店で取り扱いの多くの商品が作られるインド・グジャラート州は古くから伝統工業が盛んな地域として知られ、世界的なハンドブロックプリントの制作地として栄えてきました。
職人の手よってひとつひとつ絵付けされる美しいブロックプリントの柄は、素朴な風合いや部族風のプリミティブな雰囲気が大きな魅力です。
ブロックプリントは基本的に天然の植物性インクを使っており、木版に柄を彫り込むところから、全ての工程において、職人の手仕事によって生み出されます。
細かい幾何学模様を彫り込んだ手彫りの木版で、職人の熟練した感覚とリズムを用いて捺染し、ときに何度も重ね押しをすることで柄が描かれます。
このような特徴のあるブロックプリント製品ですが、伝統的な手法のまま、手作業による柄付けを行なっていますので、どうしても「カスレ、色ムラ、位置ズレなどが生じやすい」という弱点がございます。
・プリントのかけ、ズレ
・インクのかすれ
・模様の出方が均一でない
など
手作業による制作工程の中で、
・他のインクが跳ねてついてしまうケース
があったり、
・表面のブロックプリントのインクが裏側にも染みてしまうケース
などが発生する場合もあります。
たまに制作工程を思い浮かベて笑ってしまうような「位置ズレ」や「柄のカケ」などが発生することもありますが、
製品の使用に問題がない限り、
KujAでは正規品として販売させていただいております。
手仕事ならではの味として暖かくご理解頂き、唯一無二の製品との一期一会を楽しんで頂けましたら幸いです。
また、ブロックプリント製品の注意点としては、
「ロットによって個体差が生じやすい」という点がございます。
実際に見かける例としては、
・柄(種類や位置、場所によるプリントの有無)
・インクの色や種類
に変更が生じる場合がございます。
例えば下記画像の2着。こちらは「同じ型番の同じ製品」ですが、ブロックプリント部分のインクに濃淡/色の違いが見られます。
理由は様々ですが、単純にインクの種類が変更になる場合もありますし、植物性インクなので天候や気温によっても色合いに変化が生じることがあります。
職人の力加減によっても濃淡やラインの太さにバラつきは生じますので、手仕事ならではのブロックプリントの温かさ/一期一会の面白さとしてお楽しみ頂けましたら幸いです。
また、基本的には掲載写真と大きな差が出ることは少ないですが、稀に、ロットによるデザイン変更や「明らかな個体差」が生じる場合があることをご理解頂きたく、あえてご紹介をさせて頂きました。
上記の例に関わらず、
もし、ブロックプリント製品について、細かいご要望や「写真と全く同じでないとダメ」というこだわりがある方は、当店の商品にご満足いただけない可能性がございますので、
ブロックプリント製品のご購入は何卒お控えくださいませ。
何卒よろしくお願い致します。
2:草木染め製品について
HAND BLOCK PRINT ITEMS
草木染めのお品物は、化学染料ではなく、植物由来の天然色素によって染色しています。(草木染めブレンドと表記の製品は、植物染料と化学染料の混合となります)
こちらも、インドの職人による手作業による染色のため、ロットやお品物によって仕上がりの色が変化したり多少の色ムラがでることがございます。
例えば、こちらの画像のような、一部の色ムラ・染めムラが生じてしまうことがあります。
草木染めは、同じ染料を使っていても、天候や気温によって仕上がりが左右されるため、全く同じ色を出すのは難しい技法ですが、
植物由来の自然な風合い、人の手によって手間暇と時間をかけて染められた温かみが感じられることが魅力です。
多少の染めムラも含め、その風合いも魅力のひとつとお受け取り頂きますよう、ご理解・ご協力をお願いいたします。
3:手織り/手紡ぎ布(カディ・コットン)製品について
HAND BLOCK PRINT ITEMS
別名“ The fabric of freedom / 自由の布 ”とも呼ばれる、インド伝統の手織り綿布 カディコットン。
インドがイギリスの植民地だった時代、布製品の機械化が進んでいく中、
マハトマ・ガンディーが独立運動として、手織り布によるインド人の仕事確保と自立を促し普及したのが「カディコットン」と言われています。
材料となる綿を育て積む工程、そこから糸を紡ぎ、1本ずつ糸をかけていき、膨大な時間と手間暇をかけて生み出される、手紡ぎ・手織りのカディコットン布。
ときには1枚の布に数ヶ月という長い時間と労力をかけて生産されています。
全ての工程において手作業/ハンドメイドによって生み出されるカディコットンは、機械で織られた生地と違い、網目が均一ではありません。
表面がボコザラしているものもありますし、手紡ぎならではの温かみや、心地よい通気性を感じられるのが魅力です。
何度か洗濯を重ねていくと、紡いだ糸が次第に馴染み、ふっくらしていくのも特徴です。
カディコットンの生産、つまり天然素材と手織機の組み合わせで生まれる恩恵は多方面で大きく、二酸化炭素の排出量が低く抑えられることはもちろん、村の職人にも十分な雇用の機会を生み出します。
インドでは約2,000 万人が手織り布と
その関連活動に従事していると言われているので、社会への影響という点でも巨大です。
カディコットンが手で紡がれるプロセスには、その紡ぎ手の親密さと温かさが感じられ、KujAはその文化と活動をリスペクトしながら、フェアトレードを大切に支援していきたいと考えています。
4:切りっぱなしデザインの製品について
HAND BLOCK PRINT ITEMS
当店で取り扱う商品には、素朴な風合いを活かすため、あえて切りっぱなしのデザイン・加工になっているものがございます。
このように、最初から糸のほつれが多く見られますが、不良品ではありませんので安心してお使いください。
ほつれ具合が多くて気になるといった場合は、お手数ですが、適当な長さ・お好みの量にカットしてお使いくださいませ。
5:糸ほつれ、あります
Is that unacceptable trash to you?
海外ハンドメイド製品は、日本の基準に比べると、縫製や仕上げが甘い場合がございます。
切りっぱなし製品に限らず、正直、糸(生地)のほつれはあります。他、縫製や仕上げに粗さが見られたり、処理の甘い部分、縫製時につけたチャコペンの印、色糸の混入などが発生する場合があります。
これらをB品や廃棄とするかどうかは、各ショップのポリシーによるところですが、当店ではSDGS(アパレルゴミの削減)を目指し、「使用上、問題のない範囲のほつれ」に関しては、正規品として販売させて頂いております。
もちろん、取扱い商品はひとつひとつ検品をし、当店の基準でアウト(使用上の問題がある・デザインを著しく損ねる)と判断したものは一切販売しておりません。
また、さらなる品質向上に努めるよう、インドの生産チームも日々努力に励んでおりますが、それでも機械生産品のような正確さ・完璧さは「絶対に」ございません。
多少の糸・生地ほつれ/縫製や糸処理が粗い場合等につきましては、何卒ご容赦いただけますよう、温かいご理解とご協力をお願い申し上げます。
(気になる方は、何卒ご購入をお控えください。)
インドの職人たちの手によって、膨大な時間をかけ、ひとつひとつの作品が仕上げられていること。
素材となる植物・糸・布・木版作り・柄付け・染色・縫製に至るまで、凄まじい手間や労力をかけ、伝統的なハンドメイド手法で作られる洋服たちは、その隅々まで、インド人の温かい個性と人間らしさが溢れているような気がします。
私たちは、このような生産背景から生まれた作品を愛し、その魅力を伝えながら、伝統文化と自然環境の保護 / SDGS(アパレルゴミ削減)への取り組み、フェアトレードを通じて、大切にお客様の元へとお届けしたいと考えています。
上記、KujAのコンセプトと商品特性について予めご理解の上、当店でのお買い物をゆったりとお楽しみくださいませ。
KujA
TRADITIONAL HANDICRAFTS
from INDIA